日本能力開発学院・AXS資格学院|速読術トレーニングソフト 初心者でも簡単
Amazonのタイピングソフト部門で人気No.1の速読術とタイピングが同時にできる「脳速打ステージ」も好評発売中!速読で本を速く読みたい!脳を活性化させたい!資格試験に早く合格したい、そんな人に最適なソフトが速読術トレーニングソフト「速読ワールド」です。
タイピング練習
「永久ライセンス」「インストール台数無制限」
お子様から大人まで、だれでも簡単にご利用できます。
タッチタイピング(ブラインドタッチ)が最短でマスターできるタイピングソフト
タッチタイピングをおすすめする理由があります。
それは次の2つです。
・みなさんが日々行っている、さまざまなパソコン作業は劇的に改善できる。
・その方法は、すべての人が簡単に習得でき、一度マスターすれば一生使えます。
この2点はぜひ覚えておいてください。
ここでいう「パソコン作業」とは、日々の面倒なパソコン作業が正確、かつ劇的に速く行えるようになる、ということです。
業務上のあらゆる場面で大きなメリットを得ることができる。パソコンの作業時間が大幅に減ることによって、自由に使える時間が増えることも大きなメリットの1つですし、他にも、ミスが激減することによって仕事の品質が高くなります。
ぜひ楽しみながら本ソフトを使用して頂き、実用的なタッチタイピングを身につけてください。
このような方に役立ちます
・パソコン初心者で何をやっていいのか、よくわからない
・もっと速く高速で入力できるようになりたい
・タイピングを自己流で何とかやっている
・キーボードの正しい入力方法を身につけたい
一度マスターすれば「こんなに簡単にマスターできるのか!もっと早く覚えておけば良かった」と思っていただけると思います。
タッチタイピングをマスターすると、このようなたくさんのメリットがあります。
・入力ミスが劇的に減り、驚くほど仕事が早く終わる
・ミスなく速く入力できるようになります
・正しい入力方法が身につきます
・パソコン操作に熟知していると周りから思われる
・タイピング音がキレイで、入力している姿がカッコいい
キーボードと画面を交互に見るのに比べ、画面だけを見ているので首や肩に負担が少なく、頭で考えたことをすぐにキーボードから入力できるので、作業が劇的にスピードアップします。メールを使用する際、短時間で入力が可能なため、業務処理のスピードアップや時間の節約にもなります。
タッチタイピング(ブラインドタッチ)が最短でマスターできる
タイピングトレーニングソフト
【 脳速打ステージが選ばれる理由 】「タイピング」と「速読」するなら!
・自分の好きな文章で無制限に練習ができる。
標準のテキストだけでなく、Webなどで自分のお好きな文章を使って練習できるので、より実用的な練習が可能、漢字入りのテキストも可能
・「ローマ字」、「かな入力」の練習だけでなく、漢字変換のトレーニングにも対応
・速読術×タイピングで練習ができて一石二鳥
文字を「読んで入力」するのではなく、文字を「パッと見て」入力する速読的な入力習慣を身に付けることができます。
・左手/右手/ホームポジションのみの「本当」の基本からスタートできる、「ホームポジションの印刷機能有り」すぐに紙に印刷したもので確認できます。
・弱点克服ラウンドで最短で身に付く:間違ったキーだけ繰り返し練習できる。
・ステップタイプの練習スタイルで無理なく習得できる
・入力設定は不要(全ての入力方式に自動対応)どのような入力形式でも、タイピングの練習ができます。(例)じ→「ji」「zi」/し→「shi」「si」
・入力方法は、「ローマ字」「かな」入力のどちらでも練習可能
・トレーニング成果を3Dグラフで確認できる。
・テンキーのタイピング練習:記号、小数点は、各キーで表示/非表示の設定が可能です。
・「記号」と「数字」、「特殊キー("%&など)」のトレーニングも設定でトレーニング可能
その他:タイピングスピード測定/オートトレーニングモード/100枚画像ワード連続入力/BGMなどの音量調整/キーボードの表示・非表示設定など多数
お子様から大人まで、だれでも簡単にご利用できます。
ステップタイプで各レベル段階も細かく調整可能!
「脳速打ステージ3」収録内容
■基本のタイピング練習
すべての指を使って、キーボードを見ないでタイピングができるようになります。【初級~上級編】
■テンキーのタイピング練習
desktop型・USB接続型のテンキーの練習ができます。
記号、小数点は、各キーで表示/非表示の設定が可能です。
■速読式のタイピング練習
文字を「読んで入力」するのではなく、文字を「パッと見て」入力する速読的な入力習慣を身に付けることができます。
○視点移動トレーニング 縦運動1、縦運動2、横運動1、横運動2
○視点移動×タイピング 縦・横スライド、縦・横ワープ、N運動1・2、Z運動1・2、円運動1・2
○視野拡大×タイピング フラッシュ縦方向、フラッシュ横方向
■【速読式】オートトレーニングモード
「速読術トレーニング」と「タイピング練習」を同時に行う効率的なトレーニングです。
■トレーニング成果【3Dグラフ】
■100枚画像ワード連続入力<中級者向け>
■実地文章トレーニングコース(テキスト保存シート)
お好きな文章を使って練習ができます。/漢字を含めた実用的なタイピング練習が可能!
■タイピングスピード測定
■スピード測定結果【3Dグラフ】
■タイマー設定(やり過ぎ防止機能)
■その他:対応一覧表は、印刷することができます。ローマ字を覚えていないお子様などは、表を確認しながらタイピング練習をすることができます。
・全ての入力形式に自動対応しています。 ヘボン式、訓令式など(例)じ→「ji」「zi」/し→「shi」「si」どちらの入力形式でも、タイピングの練習ができます。また、各ユーザーが自由に入力方式をカスタマイズすることが可能
【動作環境】
OS:Windows10/8.1/8/7/Vista/XP
解像度:1024×768ドット、High Color(15ビット、32,768色)以上
速読術 トレーニング ソフト『速読ワールド』、記憶力 トレーニング ソフト『記憶フラッシュ』、『頭脳王シリーズ』、過去問題集中学習ソフト『資格王』はジャパンアドバンテージ株式会社の登録商標です。
「脳速打ステージ3」1日5分~10分、繰り返して練習するだけで、
タッチタイピングを習得することができます!
1日5分~10分、繰り返して練習するだけで、タッチタイピングを習得
さらにタイピング練習と速読術を同時にトレーニングすることで右脳を活性化しながら、効率的にトレーニングをすることができます。
パソコン初心者、お子様やご年配の方など、どなたでも繰り返しの練習で、スムーズなタッチタイピングを習得できます。【初級~上級編】
実地文章トレーニングコース(テキスト保存シート)お好きな文章を使って練習ができます。漢字変換を使ったより実用性のある実践的な日本語入力の練習が可能です。
【5つのチェックポイント】
1.タッチタイピング(ブラインドタッチ)がマスターできる。(初級編・中級編・上級編)
2.タイピング練習しながら速読術【初級レベル】が習得できる。
3.「弱点克服ラウンド」で間違ったキーだけ繰り返し練習できる。
4.各自お好きなテキストを使ってタイピング練習ができる。
5.トレーニング成果を3Dグラフで確認できる。
タイピング練習と速読術が同時にできる、それが「脳速打ステージ3」です。
すべての指を使って、キーボードを見ないでタイピングができるようになります。また速読式タイピング練習は、文字を「読んで入力」するのではなく、文字を「パッと見て」入力する速読的な入力習慣を身に付けることができます。
【主な新機能】
「記号」と「数字」、「特殊キー("%&など)」のタイピングトレーニングができるようになりました。/テンキーの練習機能が追加搭載されました。(desktop型・USB接続型)/初心者の方でも、より簡単にできる「ホームポジションのみ」のトレーニング追加/右手モード、左手モード、両手モードに分けたトレーニング[ステップ7(上級者)を除く]/ことわざ・言葉・名言などのテキスト数の増量
全ての入力形式に自動対応しました。ヘボン式、訓令式など(例)じ→「ji」「zi」/し→「shi」「si」どちらの入力形式でも、タイピングの練習ができます。また、各ユーザーが自由に入力方式をカスタマイズすることが可能/"ん"が文章途中ならn1つで認識など多数